バクテリアの働きと重要性について

あなた
あなた

メダカやアクアリウムの飼育について調べると”バクテリア”ってよく出てくるけど、結局バクテリアってなんなの?

このような疑問にお答えします。

この記事では、

  • バクテリアのはたらき
  • バクテリアの効果
  • バクテリアの活用法

についてお話しします。

アクアリウムやメダカ育成において、バクテリアは切っても切れない関係にあります。バクテリアについての理解を深め、美しいアクアリウムの維持にお役立てください。

アクアリウムとバクテリア

メダカや熱帯魚などのアクアリウムは癒されますよね。ですが、水が濁っていたりコケが生えていたりしたら、せっかくの水景も台無しに。

実はバクテリアには、水をきれいにし、コケの発生を抑制する効果があるんです。アクアリウムを美しく維持する上で、バクテリアはとても重要になってきます。

キレイな水槽は、バクテリアのはたらきをうまく活用しているから、キレイを維持できています。

バクテリアとは

バクテリアとは細菌のことです。小さくて目には見えません。エサとなる物質を取り込んで、別の物質や水分を放出します。さまざまな場所に存在し、自分で増殖が可能です。

アクアリウムにおいては、水の中の有害な成分を分解し、無害なものに変えることで、魚にとって住みやすい環境にしてくれます。もう少し具体的には、魚のフンなどから発生する毒性の強いアンモニアを、亜硝酸塩へ、そして硝酸塩に分解します。このような効果のあるバクテリアをろ過バクテリアと言います。

ろ過バクテリアによる分解

アンモニア(毒性:高)→亜硝酸塩(毒性:中) →硝酸塩(毒性:低)

硝酸塩は分解できないので、水換えによって排出する必要があります。

ろ過バクテリアをうまく、効率よく増やして維持することが、アクアリウム成功のカギと言って良いでしょう。

ろ過バクテリアによって得られる効果

ろ過バクテリアに働いてもらうと、水槽に以下のような効果が現れます。

  • 魚が健康になる
  • 水がキラキラと透き通る
  • コケの発生を抑える
  • 水草の成長が良くなる
  • 維持がラクになる

それぞれ解説します。

魚が健康になる

魚にとって有害な物質を分解するので、魚が住みやすい水になります。その結果、

  • 病気にかかりにくくなる
  • 発色が良くなる
  • 繁殖行動が活発になる

といった効果があります。よりいきいきと行動するようになります。

水がキラキラと透き通る

バクテリアが作用すると、水はより透明になります。

実は水道から出したばかりの水よりも透明になるんです。これは水の中の不純物が分解されるため。鑑賞する時にまるで水が無いように思えるほどです。

コケの発生を抑える

水の中の余計な栄養を分解するするので、コケに栄養が回りにくくなります。その結果、コケの少ないキレイな飼育環境になります。

水草の成長が良くなる

水の中の栄養はバクテリアによって、”水草が吸収しやすい形”に分解されます。水草は根から効率よく栄養を吸収することができ、成長が勢いづきます。

維持がラクになる

水が汚れにくくなり、水換えの頻度が減ります。また、前述のようにコケが発生しにくくなるためコケの掃除の負担も減ります。

バクテリアを増やそう

バクテリアが魚や環境に良いことがわかりました。ではバクテリアは、どうやって保持し、増やせばいいのでしょうか?

バクテリアはどこにでも存在するため、エサとなるものがあれば増えます。魚がフンをするなどしてアンモニアが発生すれば、自然に分解が始まるのです。

ですがそれだけでは、バクテリアの数が足りず、魚から発生する毒性物質の分解が追いつきません。そこで役立つのがろ過フィルターです!

ろ過フィルターに使われるろ材は、見た目よりもはるかに大きい表面積をもつため、バクテリアをたくさん保持することができます。さらに水の流れをつくるので、バクテリアを効果的に活用できるのです。

ちなみに、このようなバクテリアを使ったろ過を生物ろ過といいます。

created by Rinker
ジェックス
¥3,936 (2024/10/18 18:19:47時点 Amazon調べ-詳細)

各メーカーは、より効率的にバクテリアを保持できるろ材を開発してきました。主なろ材のタイプは

  • ウールマット
  • リングろ材
  • ボールろ材

ろ材の形状は水の流れに影響します。また、ろ材そのものが大きいゴミを絡めとる物理的なろ過の役割を担うこともあります。

ろ材をたくさん入れられるフィルターが、バクテリアによるろ過能力が高いフィルターと言えるでしょう。

created by Rinker
寿工芸
¥525 (2024/10/17 20:14:46時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,000 (2024/10/18 18:19:47時点 Amazon調べ-詳細)

セット初期のバクテリアを増やすことが重要

セット初期はバクテリアが少ないため、魚が出す有害物質の除去が追いつきません。この時期は以下のことが重要になってきます。

  • 発生する有害物質をできるだけ抑える
  • バクテリアを活性化させる
  • バクテリアを入れる

それぞれ解説します。

発生する有害物質をできるだけ抑える

魚の数を減らすことで、有害物質を減らすことができます。また、枯れた水草や餌の食べ残しをこまめに取り除くことも重要です。

魚を全く入れないとバクテリアが増えなかったり、意図しない微生物が増えることがあるので、パイロットフィッシュとして数匹は入れましょう。

【関連記事】パイロットフィッシュとは?

バクテリアを活性化させる

バクテリアは酸素によって活性化するため、エアレーションをしましょう。

【関連記事】メダカにエアレーションは必要?

バクテリアを入れる

市販の生きたバクテリアを投入することで、有害物質の分解を助けることができます。これにより、水質が悪い方へ急激に傾くのを防ぎます。

しかし、ここで投入したバクテリアは後々増えることは期待できません。あくまで、水槽が立ち上がるまでのサポートとお考えください。

created by Rinker
寿工芸
¥795 (2024/10/18 18:19:48時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

バクテリアについて理解は深まりましたでしょうか?バクテリアの力を借りることで、アクアリウムがより美しく、維持が簡単に、そして魚も健康になります。ぜひバクテリアをうまく活用し、アクアリウムの維持にお役立てください。

Q
アンモニアとは?
A

魚のフンや餌の食べ残し、枯れた水草などから発生する毒性の強い物質。

Q
亜硝酸塩とは?
A

硝化バクテリアにより、アンモニアを分解して発生する物質が亜硝酸塩。アンモニアよりも毒性が低い。

Q
硝酸塩とは
A

硝化バクテリアにより、亜硝酸塩を分解して最終的に残る物質が硝酸塩。毒性は弱いが蓄積すると魚が病気したり、ヒレの欠損を招く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました